CB250Rにモリワキメーターバイザーキットを装着

f:id:bikeblog:20210907210229j:plain

以前から狙っていたモリワキのメーターバイザーキットを購入しました

私は以前からキャリア代わりにGIVIのSRV-CB250Rフィッティングを装着しており

どうしてもボックスが目立っていたのでメーターバイザーを装着して前後のバランスを良くしたいと思っていたからです

内容物

f:id:bikeblog:20210907211117j:plain

バイザー本体、左右ステー、取付ボルト一式、説明書が入っています

バイザー本体はブラックを選びました

単体販売もされているので痛んだり、他のが欲しくなった場合は購入する事もできます

f:id:bikeblog:20210907211446j:plain
f:id:bikeblog:20210907211427j:plain
f:id:bikeblog:20210907211423j:plain
f:id:bikeblog:20210907211420j:plain

左からブラック・ガンメタ・カーボン綾織・セミスモーク

どれも似合うなぁ・・・

取付方法

必要な工具は4mmと5mmのヘキサゴンレンチ

10のスパナ(コンビネーションスパナならなお良し)

まず左側の純正カウルのボルトを3つ外します

左写真の矢印の上下の2つとウインカーの付け根後ろ側にある1つです

f:id:bikeblog:20210907223258j:plain
f:id:bikeblog:20210907212309j:plain

カウルを外に開き右写真の矢印のヘッドライトを留めているボルトをスパナで外します

付属の6mm×25mmのボルトを使用して左ステーを取り付けます

f:id:bikeblog:20210907212552p:plain

余談ですがこんな所にモリワキマークが・・・凝ってますな

f:id:bikeblog:20210907212835j:plain

取り付けた状態ですが固定する前にカウル部分をステーの内側に入れておく必要があります

ボルトを取り付ける際にカウルを広げすぎているとステーとカウルが干渉して内側にカウルを入れられなくなります

狭いですがコンビネーションのメガネ側で良く締めて下さい

その際に最後に締める時にステーが締める側に動くと左右の高さが変わってバイザーを取り付けた際に斜めに付いてしまうので

片方の手でステーを固定して動かないようにして締め付けると良いでしょう

f:id:bikeblog:20210907215146j:plain

私も一度できたと思ってよく見ると写真のように右側が上がって斜めになっており一度外して付け直しました

左のステーが取り付けられたら同様に右側もステーを取り付け、カウルを戻します

f:id:bikeblog:20210907213619j:plain

最後に付属のネジでバイザーを取り付け終了です

説明書に記載はありませんでしたがステー及びバイザーの取付には緩み止めにLOCTITE(ロックタイト) ねじロック 243 中強度タイプを少量塗布して施工しました

f:id:bikeblog:20210907214022p:plain

ちなみにステーのモリワキマークはここに少し見えます

なんて奥ゆかしいのでしょう・・・

見えない所にも手を抜かないこだわりが見えます

まとめ

個人的に大大大満足の一品、取付もしっかりしてビビりも一切無し

スタイリングもバッチリ好みでした

注意点としてはアルミ製なのでETCの電波が通らないのでアンテナの位置にご注意下さい(セミスモークのみ問題無し)

メーターの前に付けている人も見ますが私のようにミラーステーに取り付けているなら問題ありません

f:id:bikeblog:20210907214519p:plain

ETCアンテナの位置にご注意を

他社のバイザーより少しお高いですが品質も素晴らしく、お勧めできる商品ですよ!

f:id:bikeblog:20210907215803j:plain

やだなにこれカッコいい・・・

CB250RモリワキB.R.Sフロントパイプレビュー

f:id:bikeblog:20210814151107j:plain

8月上旬に11月になると言われていたCB250R用モリワキ(MORIWAKI) B.R.S フロントパイプが入荷したとの報告があり、さっそく取り付けて貰いました

まだそれほど走っていませんがファーストインプレッションを紹介したいと思います

外観

f:id:bikeblog:20210814140815j:plain

ブラックもありますが、マフラーに合わせてステンレスをチョイスしました

f:id:bikeblog:20210814142837j:plain
f:id:bikeblog:20210814142849j:plain

右の黒いエキパイがノーマルの物です、ノーマルよりかなり太いのが分かると思います

図ってみると10mm程太いです

途中にモリワキの刻印が入っています、さりげなくて良いですね

f:id:bikeblog:20210814143112j:plain

マフラーと合わせた外観はこんな感じ

スリップオンのみの時と比べてまとまりがでたように思います

セットで交換する事を考えられて作られたそうで流石良いデザイン

音量

スリップオンのみの時と比べて幾分かマイルドな音になったように感じます

ただし音質が変わってそう感じるだけかもしれません、音量自体はあまり変わらないのでご注意を

PLOTの動画でも確認できますが、私が撮った物も掲載しておきます

走行インプレッション

装着した当日と翌日合わせて200km程走行しましたがその感想です

モリワキの商品説明でも「エンジンブレーキの緩和」とありますが、エンブレはかなりマイルドになっています

再びアクセルオンした時のトルクの出方がスムーズというか

エンブレ時もしっかり減速して、加速もスムーズだけど体にかかるGが少ないといったら分かりやすいでしょうか

特に低速時のギクシャク感が無くなるので、車がすれ違えないような山間部の道を走る時に恩恵を感じられるでしょう

パワーの面でいうと

6000rpm以上のパワーバンドが5000rpm程度までおりてきているというか

5000rpmを超えたあたりからトルクが盛り上がって来て

6000rpmを超えると以前より(スリップオンのみだった時)も一回り加速が鋭いように感じます

エンブレの緩和、トルクの出方がスムーズになった事で

ロングツーリングでも疲労はかなり軽減されるように感じます

まとめ

個人的に大満足の一品です

性能はもちろんルックスもかなり印象が変わります

マフラーと合わせると部品代だけで10万越えなのでフルノーマルから変える方にお勧めできるか?というと金額と相談とはなりますが

既にネオクラシックマフラーを装着している方には自信を持ってお勧めできると思います

※走行インプレッションは素人の1個人の感想ですのでその点宜しくお願いします

モリワキ(MORIWAKI) B.R.S フロントパイプ ステンレス CB250R 18-01811-201Q6-00

モリワキ (MORIWAKI) スリップオンマフラー ネオクラシック SUS CB250R(2BK-MC52) '18~01810-HL1Q6-00

f:id:bikeblog:20210814145307j:plain

2021年ホンダの新作ジャケット、スピードデーモンデュアルジャケットをレビュー

f:id:bikeblog:20210705200107j:plain

スリーシーズン用のジャケットが欲しくて3月末に

ホンダの2021年新作ジャケット「スピードデーモンデュアルジャケット」を購入しました

ネットで探してもレビューが無いので詳しく紹介したいと思います

デザイン

見ての通りレーシーな感じでレーサーレプリカによく似合うと思います

私はCB250RとC125に乗るときに着ていますが・・・

標準でCE規格プロテクター(ショルダー用/エルボー用)

バックプロテクター(バック(脊椎)用メッシュ成型プロテクター)が装着されています

オプション対応でテクセルチェストプロテクター(一体型タイプ/セパレートタイプ)も装着できるようです

f:id:bikeblog:20210705200814j:plain

袖はカフス仕様で内側はストレッチ素材で非常に肌触りが良いです

首元も二カ所留める事ができます

サイズ調整タブがウエストと裾部分に付いていて調整すれば走行時にバタつく事もありません

着脱式の中綿入りのインナー

f:id:bikeblog:20210705200947j:plain

けっこう厚めのインナーがついていてかなり暖かいです

冬は厳しいにしても晩秋や春の夜でもTシャツの上にインナー付けたジャケットを羽織っただけでも問題無いレベルです

初夏から秋の初めあたりまではインナーを外してメッシュジャケットとして使用できます

インナーを付けたままだと暑い、外すと寒いって時期がありますが

そういった時は中に着る物を工夫しています

モンベル | オンラインショップ | U.L.ストレッチウインド ジャケット Men's

私はモンベルのU.L.ストレッチウインドジャケットを中に着こんでいます

薄く軽量で重ね着してもゴワゴワしないし

普段使いにもちょうど良いジャケットです

サイズ感

自分は身長170cm、体重60kgのやせ形(お腹は微妙にでてますけど)ですが
サイズ感も丁度良いです

f:id:bikeblog:20210705203306j:plain

ホンダのジャケットは私だとLサイズでジャストサイズですね

着丈も丁度良くバイクにまたがって軽い前傾姿勢になってもがお尻が出る事もありません

生地もゴワゴワしておらずライディングの邪魔になる事もありません

まとめ

個人的にはこの商品、かなり気に入っています

着心地も良く、プロテクターの位置も丁度良いです

インナー着脱式で真夏も着れるスリーシーズン用のジャケットをお探しの方には
非常にお勧めできる商品だと思います

ST-310用Tovelent 遮熱テーブルのレビュー

SOTOのシングルバーナーST-310を購入したのでそれ用の遮熱テーブルを購入したいと思い、色々探してみたらAmazonにて良さそうな物を発見

Tovelent 遮熱テーブルを購入したのでレビューしたいと思います

内容物

f:id:bikeblog:20210515213442j:plain

遮熱テーブル本体

収納袋

f:id:bikeblog:20210515213557j:plain

本体は二つ折りになっており広げて足を出す事で使用できる状態となります

非常に簡単です

座りも良くどこかの足が浮いているような事も無くしっかりしています

展開時、天板の大きさは横幅が30cm、奥行きが20cmとなります

f:id:bikeblog:20210515214452p:plain

アルミ製なので強度面で心配でしたが厚みもあり(約2mm)かなりしっかりしています

2リットルのペットボトルを二本テーブル上においても問題ありませんでした

f:id:bikeblog:20210515224905j:plain

重さは本体のみで537.5gでした

SOTO ST-310をセット

f:id:bikeblog:20210515213746j:plain

ST-310をセットした状態です、収まりもよくピッタリです

f:id:bikeblog:20210515214650j:plain

ダイソーのウィンドスクリーンとの組み合わせも丁度良いです

足にクリップでスクリーンを止めて使用しようと考えています

実はその前にST-3107も購入しましたが・・・

実はSOTOの純正遮熱テーブルST-3107も購入しましたが、足が緩くすぐすっぽ抜ける

座りが悪く水平な場所でも一か所足が浮いている、真ん中の継ぎ目が緩く動かそうと思うとすぐ外れるという不具合があり返品しました

代替えになるような遮熱テーブルを探してこちらの商品を購入しました

ST-310用のアシストグリップ代替品

ST-310を購入した際にレギュレーターストーブ専用アシストセットも購入したいと思っていましたが

ホームセンターでは売り切れていました

点火アシストレバー ST-3104は在庫であった為購入しましたが

f:id:bikeblog:20210515215838j:plain

アシストグリップST-3105が無かった為同じホームセンターにてシリコンチューブ(4x6mm)を購入し装着しました

パワーコメリで1m298円でした、よい感じにはまって実用上問題もありません

ケースは純正のST-3103を購入

f:id:bikeblog:20210515221327p:plain

ケースはSOTO純正のST-3103をネットで購入しました、これが思ったよりも大きく横幅はCB缶とほぼ同じ幅で高さはもう少しあります

f:id:bikeblog:20210515221506p:plain

内容量ですが、ST-310本体と調味料やコンパクトな物ならカトラリー等も収納できそうです

別売りの専用ウインドスクリーン ST-3101も同時に収納可能です

本体のみ収納できて小さい方が良いという方はアシストセット付属の収納ポーチが良いと思いますが

このケースに色々と収納しておけばこれ一つとCB缶を持っていけばセットで揃うという使い方をしたい方にはお勧めできると思います

まとめ

ST-310用の遮熱テーブルは社外品が色々でていて他にもKVASS 遮熱テーブルとかも評価が高いですが

自分が購入しようとした時はAmazonプライム対象じゃなかったので候補から外しました

結果としてはこちらの商品で良かったかなぁと思います

現在コロナ渦ということもあり、なかなかキャンプにいける状態でもありませんが

合間をみてこのテーブルとST-310を持ち出してソロキャンプ楽しみたいと思います